201601030101

その生涯を通して死や絶望、廃退や終焉などをテーマとした絵を描き続けたポーランド人の画家「ズジスワフ・ベクシンスキー」。彼の描く絵は、その独特の世界観から一見すると不気味な印象を与えることが多いが、そこには退廃的な美しさが潜んでおり、世界中の多くの人々を魅了している。今回は、そんな「終焉の画家」とも呼ばれる、彼の絵の世界について紹介する。
スポンサーリンク

ズジスワフ・ベクシンスキーの生涯

1929年2月24日、ズジスワフ・ベクシンスキーはポーランド南東部にある町サノクで生まれた。彼は10歳の頃、第二次世界大戦のきっかけとなるナチス・ドイツによるポーランド侵攻を経験している。その後、彼はポーランドの国立大学であるクラクフ工業大学の建築設計学部へと入学しているが、卒業後は建築関係の仕事に就くも不満を抱き、以前から興味のあった画家へと転身することを決意する。

1964年、ポーランド国内で初めての個展を開き、その全ての作品に買い手がついたことから、一躍ベクシンスキーの名はポーランドの代表的な近代芸術家の一人として広く知れ渡ることになる。また当初、彼は抽象画を多く描いていたが、60年代後半頃からは、その独特の世界観を確立していき、幻想的でシュルレアリスムな絵を描き始めるようになった。

1998年、最愛の妻が亡くなり、翌年の1999年には、クリスマスイブに長い間うつ病を患っていた息子を自殺により亡くしている。妻と息子の死を経験した後は、以前にも増して表舞台に顔を出すことはなくなり、隠居生活のような暮らしを送りながら制作活動にますます没頭していった。

2005年、ポーランドの首都ワルシャワにある自宅にて、ベクシンスキーが何者かによって殺害されているのが発見された。その遺体には、全身に17箇所の刺し傷が見つかっており、その犯人として彼の知人だった人物の息子とその親族が逮捕されている。その動機については、彼が犯人からの借金の頼みを断ったからだと考えられている。彼が亡くなった日は誕生日の三日前であり、享年75歳だった。

ズジスワフ・ベクシンスキーの画風

201601030102

ベクシンスキーは死や絶望、廃退や終焉などをテーマとした絵を多く描いており、そのため、「終焉の画家」とも呼ばれることがある。彼はマスコミ嫌いなところがあり、表舞台に顔を出すことはほとんどなかったが、彼と交流のあった人物は「ベクシンスキーは人当たりが良く、少し恥ずかしがり屋なところがあった」と、その人物像について述べている。

ベクシンスキーの全ての作品にはタイトルがつけられておらず、それは彼が自身の作品に対する分析や詮索などを嫌っていたからだと言われている。彼が制作活動を行う際には、必ず大音量のクラシック音楽がかけられていたという。また1990年以降は、コンピュータによる画像の編集なども行っており、常に新しい試みを取り入れながら制作活動を行っていた。

そんなベクシンスキーの描く絵は、その独特の世界観から一見すると不気味でグロテスクな印象を与えることが多いが、そこには同時に退廃的な美しさが潜んでおり、現在でも世界中の多くの人々を魅了している。現在、彼のほとんどの作品は、フランスの首都パリに在住しているポーランド人の画商ピョートル・ドモホフスキという人物が所有しており、大切に保管されているという。

参考画像

201601030103

201601030104

201601030105

201601030106

201601030107

201601030108

201601030109

201601030110

201601030111

201601030112

201601030113

201601030114

201601030115

201601030116

201601030117

201601030118

201601030119

201601030120

201601030121

201601030122

関連動画



管理人から一言

何故だか、惹きつけられちゃいますよね…。