201510220201

「介良小型UFO捕獲事件」とは、1972年に高知県高知市東部の介良地区であったとされる、当時中学生だった少年たちが、両手に乗るほどの小さなサイズのUFOと思われる物体を捕獲したという事件である。
スポンサーリンク

事件の詳細

1972年8月25日、中学生の少年数人が、田んぼの中で地上1m程のところに静止して浮いていた、手の平サイズで様々な色に発光する物体を発見する。翌日、気になった少年たちが、同じ田んぼに行ってみると、そこには前日同様に発光する物体があり、その下には灰皿のような奇妙な物体が発見された。

少年の内、一人がその灰皿のような物体を家へ持ち帰り、その物体を後日調べようと考えてタンスに収納する。しかし、翌日になるとその物体はタンスから姿を消しており、元にあった田んぼへと戻っていた。再び友達と共にその物体を確保し、調査のためにいくつかの簡単な実験をする。その後も何度かその物体に逃げられては、元の田んぼで確保するということを繰り返した。

最後に一人が紐で縛って運ぼうとしたところ、途中で発光する物体が出現し、何らかの力によって引っ張られ、気づいた時には物体は消失していたという。

この事件は、後に少年の一人が、ラジオの電話相談コーナーで「UFOを捕まえたことがある」と告白したことをきっかけに、全国へと広く報道され、テレビ番組「11PM」で取り上げられるなど、一躍話題となった。

実験の内容

201510220202

下記は少年たちによって行われたという、そのUFOと思われる物体への実験の内容である。
  • 裏側の丸い穴からやかん2杯分の水を入れたが、水が溢れたり、その他の異変が起きることはなかった
  • 水を入れた後、再度底部の穴から中を覗いてみると、糊のようなヌルヌルしたものが見えた
  • 破片を確保しようと文鎮で思いっきり殴ったところ、壊れるどころか傷一つ付かなかった
  • 外装にエナメルを塗って印を付けておいたところ、再び捕獲された時には同じ印が付いていた
  • 穴にエナメル線を通して天井にぶら下げていたところ、丸い裏蓋が開き、その中には無線機の道具のようなものがあった

その物体の情報

下記は少年たちによって観察・測定されたという、そのUFOと思われる物体の情報である。
  • 直径:約18cm
  • 高さ:約7cm
  • 重量:約1.5kg
  • 外観:鈍い銀色の灰皿のような形で、底部にはレコードの面のような模様があり、底面中央には直径3mmほどの穴が多数開いていた

その真相とは?

201510220203

当時は世界的なUFOブームが巻き起こっており、テレビや雑誌などで連日「UFO特集」が組まれていたため、「テレビ局がセンセーショナルな事件として報道するため、過度な演出が加えられたのではないか」という見方が強い。またこの事件に関わる少年の内一人が手品が得意だったということもあり、当然のように「少年たちによる、イタズラや虚言なのではないか」という意見もある。

しかし、実際にこの事件を調査したUFO研究家によれば、少年たちがUFOの情報について本気で口喧嘩を始めるところなどを何度も目撃しており、口裏を合わせているようには見えなかったため、背筋が凍る思いがしたという。また現在に至るまで、当時中学生だった人物たちがこの事件を捏造、あるいは捜索だとは語っておらず、その真相は未だ不明である。

関連動画



管理人から一言

「どら焼き」って、美味しいですよね…。