ザ・オカルトサイト

古代文明・オーパーツ

その発掘作業に携わった者は…。「ツタンカーメンの呪い」とは?

201604090101

「ツタンカーメンの呪い」とは、1922年11月4日にイギリス人の考古学者ハワード・カーター率いる調査隊が、エジプトにある王家の谷にて古代エジプトにおける第18王朝のファラオである、ツタンカーメンの墓を発見したことに端を発するとされる呪いのことである。ツタンカーメンの墓が発見されてから約5ヶ月後の1923年4月5日、カーターに資金提供を行っていたカーナヴォン卿が急死したことを皮切りとして、この呪いにより、1930年までにツタンカーメンの墓の発掘作業に携わった調査隊のメンバーのうち、合計で20人以上もの人々が亡くなったものとされている。この呪いは、別名「ファラオの呪い」とも呼ばれている。
スポンサーリンク
続きを読む

カンボジアの歴史が刻まれた、壮大な遺跡。アンコール・ワット。

201603150101

「アンコール・ワット」とは、12世紀前半のクメール王朝時代において、カンボジアの北西部にある都市シェムリアップにて建立された、アンコール遺跡を代表するヒンドゥー教寺院のことである。このアンコール・ワットは、1992年にはユネスコの世界遺産に登録されており、翌年の1993年には新しく制定されたカンボジアの国旗の中に、その祠堂が白色で描かれている。「アンコール」とはサンスクリット語で「王都」を意味しており、「ワット」とはクメール語で「寺院」を意味している。このアンコール・ワットは、美しく複雑な彫刻が特徴的な建物であり、クメール建築の傑作の一つともされている。
続きを読む

紀元前250年頃に作られた電池?「バグダッドの古代電池」

201602280101

「バグダッドの古代電池」とは、1932年にイラクの首都バグダッドにて発掘されたという、紀元前250年頃に作られたものとされる土器のことである。1938年にドイツ人の研究者ヴィルヘルム・ケーニッヒが、「この土器は、実は『ガルバニ電池』の一種なのではないか」という論文を発表しており、後に電池メーカーのロバート・ボッシュが再現実験を行った結果、実際に電圧が約2ボルトほどの電気の発電に成功している。それまでは電池が発明されたのは1800年のことだと考えられていたため、このバグダッドの古代電池についてはオーパーツの一つとして世界に広く知られることになった。
続きを読む

中国の湖底に沈む、古代都市。千島湖の獅城。

201602070101

1959年、中国の浙江省を流れる銭塘江の上流付近に「新安江水力発電所」という水力発電所が建設された。この水力発電所の建設に伴い、浙江省杭州市にある淳安県と建徳市をまたがるところに「千島湖」という人造湖が誕生し、同時に淳安県と遂安県が湖底へと沈むことになった。その湖底に沈んだ遂安県の県城「獅城」は、西暦200年頃に建てられたものであり、現在では獅城を含む、それらの古代都市は「ライオン・シティ」、「中国のアトランティス」とも呼ばれ、考古学的な価値のあるダイビングスポットとして注目を集めている。
続きを読む

紀元前1600年頃の天文盤?ネブラ・ディスク。

201601250101

「ネブラ・ディスク」とは、1999年にドイツ中央部のザクセン=アンハルト州マクデブルク郊外にある、ネブラという小さな村の付近において発見された青銅製の天文盤のことである。この天文盤は、2005年にドイツの研究チームによる調査と分析の結果、紀元前1600年頃の青銅器時代に作られたことが判明している。その用途としては、当時の人々が閏月を把握するために使用していたものだと推測されており、これは青銅器時代の人々が太陽暦と太陰暦の知識、また天文時計を作り出すのに必要な技術を持っていたことを意味している。
続きを読む

一人一人の運命が書かれた葉。「アガスティアの葉」とは?

201601010101

「アガスティアの葉」とは、古代インドの聖者アガスティアが残したとされる、個人の運命に関する予言が書かれたヤシの葉のことである。この葉は、将来にこの葉を探しに来ることになる全ての人々の分が用意されており、その膨大な量の葉は南インドのタミル語文化圏にある、いくつかの館で厳重に保管されている。その予言は古代タミル語で書かれており、「ナディ・リーダー」と呼ばれる専門の人々が葉を探し出し、現代のタミル語へと翻訳を行っているという。
続きを読む

古代文明は核戦争によって滅んだ?「古代核戦争説」

201512230101

「古代核戦争説」とは、古い過去の時代に地球上では高度に発達した古代文明が栄えていたが、大規模な核戦争が起こり、その影響によって世界四大文明が滅亡したとする説のことである。この説は、一般的に知られている地球の歴史からは大きく反するため、学者の間ではまともな議論は行われていないが、古代の遺跡や文献からは、この説の根拠とされるものがいくつか見つかっている。
続きを読む

恐竜の形をした、大量の土偶。「アカンバロの恐竜土偶」

201512090101

「アカンバロの恐竜土偶」とは、1945年7月にドイツ人の実業家ワルデマール・ユルスルートが、メキシコ北部のアカンバロ村で偶然発見したとされる、恐竜の形をした土偶のことである。その後の分析の結果、この土偶に含まれる物質は、紀元前1000年から紀元前4500年のものであるということが判明しており、この恐竜土偶はオーパーツの一つとして、世界に広く知られることになった。
続きを読む

太古の昔に作られた、精巧な頭蓋骨?「ヘッジスの水晶髑髏」

201511190101

「ヘッジスの水晶髑髏(ヘッジス・スカル)」とは、1927年に探検家のF・A・ミッチェル=ヘッジスが、ベリーズ南部の遺跡ルバアントゥンで発見したとされる、水晶で作られた人間の頭蓋骨のことである。その後の分析の結果、この水晶髑髏からは工具を使用した形跡が検出されず、製作された時代も不明だったため、この水晶髑髏はオーパーツの一つとして世界に広く知られることになった。
続きを読む

太古には、飛行機が存在した?「黄金のジェット機」

201510280201

「黄金のジェット機」とは、南米コロンビアの古い遺跡から発掘された、飛行機や宇宙船を思わせる黄金細工のことである。その後の様々な調査の結果、この物体は「西暦500~800年頃のプレ・インカ時代に作られたものである」という結論に至っており、オーパーツの一つとされている。別名「黄金シャトル」とも呼ばれている。
続きを読む

約50万年前に作られた点火プラグ?「コソの点火プラグ」

201510230101

「コソの点火プラグ」とは、1961年2月13日にアメリカのカリフォルニア州にあるコソ山脈で発見された点火プラグのことであり、様々な調査・鑑定の結果「約50万年前に作られたものである」ということから、オーパーツの一つとされているものである。別名「コソ加工物」とも呼ばれている。
続きを読む

人類は恐竜と共存していた?「タ・プロームの恐竜レリーフ」

201510160201

「タ・プロームの恐竜レリーフ」とは、カンボジアのアンコール遺跡群にあるタ・プローム遺跡で発見された、恐竜らしき生き物が描かれたレリーフのことであり、オーパーツの一つとされているものである。
続きを読む

世界各地に宇宙人飛来の痕跡?「古代宇宙飛行士説」

201510150101

「古代宇宙飛行士説」とは、古代の地球には他の惑星から宇宙人がやってきたことがあり、人類を含める様々な生命体を創造し、同時に超高度な技術を授け、古代文明の発展を促したという説である。
続きを読む
注目の海外映画
注目の日本映画
Twitter 情報
平凡な日常に、オカルトを。日本はもちろん、世界中のオカルトな話題をお届け。基本的には、100%フォローバックしますー!
関連ツイート
LINEで読者になる
記事サムネイル
  • 扇風機をつけたまま眠ると…。「扇風機」にまつわる都市伝説。
  • 扇風機をつけたまま眠ると…。「扇風機」にまつわる都市伝説。
  • 扇風機をつけたまま眠ると…。「扇風機」にまつわる都市伝説。
  • 子供は見ちゃダメ。「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」の隠しメッセージ。
  • 子供は見ちゃダメ。「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」の隠しメッセージ。
  • 子供は見ちゃダメ。「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」の隠しメッセージ。
  • 子供は見ちゃダメ。「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」の隠しメッセージ。
  • 「バター猫のパラドックス」正しいのは、どちらの俗説?
  • 「バター猫のパラドックス」正しいのは、どちらの俗説?
  • 「バター猫のパラドックス」正しいのは、どちらの俗説?
  • 「バター猫のパラドックス」正しいのは、どちらの俗説?
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
  • 無数の十字架が立てられた丘。リトアニアの「十字架の丘」
記事検索
管理人から一言
イギリスの女性作家・ヴァージニア・ウルフさんの記事が上がっていますが、ヴァージニア・ウルフさん自体はまったくオカルトではありませんので気分を害した方がいましたら申し訳ないです…。
スポンサーリンク
メールフォーム

名前
メール
本文
免責事項
当サイトのご利用は自己責任でお願いします。当サイト及び、外部リンク先のサイトをご利用したことにより発生した損失・損害について、当サイトは一切の責任と義務を負いません。

また当サイトは著作権の侵害を目的として運営されているものではありません。使用している版権物の知的所有権は、全て各著作者・団体に帰属しています。

もし、著作権や肖像権に関して問題がありましたら、こちらのページに記載されているメールアドレス宛てにメールにてご連絡していただくか、またはメールフォームより、ご連絡下さい。確認後、適切な対処を取らせていただきます。
こちらもどうぞ
記事検索
  • ライブドアブログ